シキ– Author –
-
天 声 DiG GO その5
幸せが当たり前になり過ぎて、その大切さや幸せの理由を思い出せないだけ。 なのかもしれないだなもね。 それはひと の 世界 では "恩" "御礼" "感謝" 時には "縁"と言ったり "運"の時もあるだなも ※滅多にないけども 兎角、 姿かたちを変える... -
天 声 DiG GO その4(巳年)
やるしかねェ!!!(続く) (渋谷WWW X 双蛇を背負う漢a.k.a.メタル博士) -
天 声 DiG GO その3【2025/04/15】
新卒で田んぼしかない実家から上京して初日、六畳一間のフローリングへ直に布団を敷いて眠りにつく前にこの曲を聴きました。涙が止まりませんでした。今もなお大切な曲で通勤中、10-FEETの「ヒトリセカイ」鬼リピで聴きまくってます。 (下北沢ドンキ前... -
【赤羽/メキシコ/タコス屋】シキが飲食店様の店内BGMをプロデュースしたよ【なぜ?/CIELO’S MEXICAN】
CODE AXEとKNOSISを執筆中のシキだ。やるしかねェ。 とはいえ執筆活動に限らず、働くにはメシを食ってうまい酒を飲む事も重要。(下戸で飲めないが?)そこで今回、赤羽のスナック雪子の近くにあるタコス屋CIELO'S MEXICAN様の店内プレイリストを作成した... -
【グランジは死んだ?】Gretchen Grundler新EP 『Lame Vibes』が再生中に着信来たらブチギレるほどクール【たぶん死んだのは聴衆の感性/グレッチェン・グランドラー】
Zepp DiverCity (TOKYO)で行われたKen Yokoyamaのライブ"The Golden Age Of Punk Rock Tour'' Extrasに足を運んだシキである。セットリストの最後に「Brand New Cadillac」がプレイされた時、熱く滾り過ぎてフルモッシュしたら知らないオッサンに「ナイス... -
天 声 DiG GO その2【2025/04/10】
紀行なのか。はたまた奇行か。当時としては、なぜ関東から九州まで遠路はるばる足を運んでいるのか、我ながら不明だった。ただお話を伺うだけなのに。令和ならZOOMなどの遠隔会議ツールで話せばよいのに。というかLINEでいい。それなのに、40時間以上も移... -
天 声 DiG GO その1【2025/04/09】
ねえ等身大の愛 情で 挑んでいるのに 世間 は 暗い 話題 ばかりなので、いっそ風になりたいシキだ。勇猛果敢が信条。1995年生まれ。BRAHMANが結成され、その時にTHE BLUE HEARTSが解散した。気が狂いそうだが、カルビーのじゃがりこもタメ。残念ながら阪神... -
【ワイン傾けつつ歌う】華やかな舞台で話されるゆかいなエピソード。詩に耽(ふけ)っていくSLOW SHANK横浜Billboard公演をレポート【レモンステーキ/加山雄三Smash The Babylon/長崎のSublime】
長崎発のメロディックパンクバンドSHANKの、アコースティック編成バンドSLOW SHANKによる Billboard横浜公演の内容をお届けする。MCで3度イジられる距離感の、とんでもなく良い特等席に座ることができたので綴っていく。 -
彗星が夢に届く瞬間、その先にあるのは。星街すいせいによる過去・現在・未来が交差した超常的な武道館公演をレポート【ホロライブ史に残る革命前夜】
私は観たことが無かった。革命前夜を。常にクライマックスで繰り広げられる現在を。それが、星街すいせいによる"終わらない終止符を打ち続けるライブ"だということに気がついたのは、彼女が今まで届けたことのない【ピリオドにまつわる新曲】を歌い終えた時だった。 -
無礼講のハードコアパーティ!!JasonAndrewワンマンをレポート【新アルバム”STATEMENT”すでに品薄/メロディックハードコア/パンク/ラウドロック/横浜B.B.streetのヌシ】
横浜B.B.streetで行われたJasonAndrewのワンマンライブのレポート。タイトな演奏にユルい雑談のようなMC。まさに彼らなりのホームパーティを開催していた。さらに、あの超有名なパンクバンドの名曲のカバーも……