アーティストに出会う– category –
-
天 声 DiG GO その2【2025/04/10】
紀行なのか。はたまた奇行か。当時としては、なぜ関東から九州まで遠路はるばる足を運んでいるのか、我ながら不明だった。ただお話を伺うだけなのに。令和ならZOOMなどの遠隔会議ツールで話せばよいのに。というかLINEでいい。それなのに、40時間以上も移... -
天 声 DiG GO その1【2025/04/09】
ねえ等身大の愛 情で 挑んでいるのに 世間 は 暗い 話題 ばかりなので、いっそ風になりたいシキだ。勇猛果敢が信条。1995年生まれ。BRAHMANが結成され、その時にTHE BLUE HEARTSが解散した。気が狂いそうだが、カルビーのじゃがりこもタメ。残念ながら阪神... -
【ワイン傾けつつ歌う】華やかな舞台で話されるゆかいなエピソード。詩に耽(ふけ)っていくSLOW SHANK横浜Billboard公演をレポート【レモンステーキ/加山雄三Smash The Babylon/長崎のSublime】
長崎発のメロディックパンクバンドSHANKの、アコースティック編成バンドSLOW SHANKによる Billboard横浜公演の内容をお届けする。MCで3度イジられる距離感の、とんでもなく良い特等席に座ることができたので綴っていく。 -
【速報】FACTツアー開催決定【祝復活】
シキだ。表題のとおりである。 REDLINEのMCにて発表。 https://twitter.com/factjapan/status/1865667708928549365?s=46 -
SiM主催DEAD POP FESTiVALに一刻も早く出てほしいバンド、JasonAndrew【メロディックハードコア/パンク/ラウドロック/横浜B.B.streetのヌシ/12月7日(土)ワンマンチケ発売中】
SiM主催のDEAD POP FESTiVALに、横浜発のメロディックハードコアバンド JasonAndrewの出演を熱望している。12月4日には1stアルバム『STATEMENT』をリリースする彼らは、地元横浜への愛が深く、B.B.STREETでのライブ活動は必見である。予測不能な楽曲展開と、仲間との繋がりも魅力のひとつである。ぜひDEAD POP FESTiVALでその熱いステージを見せてほしい。 -
HEY-SMITHファンがMillington(ミリントン)を知らないのは、チケットあるのに体調不良で行けないレベルでもったいない【Millingtonを知る】
シキだ。ミスタードーナツで貰える二枚折りの紙ナプキンは、いまだに正しい使い方が分からない。 朝、目が覚めて真っ先にX(旧Twitter)を開くと以下のポストを拝見した。 https://twitter.com/24_rock_/status/1854549550469685453 結論から言わせてもらう... -
【ボッチ・ザ・サウナ!体験レポ】ぼざろ界隈荒れた理由ってぼっち・ざ・ろっく!の無節操なコラボの悪影響もあるのでは?音楽ライター兼サウナーがガチ調査
ぼっち・ざ・ろっく!ファンでサウナーのシキだ。けいおん!にハマっていた中学時代はサウナ→水風呂だけのループで外気浴ゼロという、ストロングスタイルでサ活(サウナを楽しむ事)をしていた。今思うと無知とは恐ろしい。(本来の正しいサウナの楽しみ方は...
1